

株式会社正光
鉄構部 湯川主任様
- 業種 ファブリケータ(Hグレード認定)
- 所在地 兵庫県

御社の業務内容についてお伺いします。
弊社は、姫路に2つの工場と鳥取にメイン工場を持ち、3工場体制で鉄骨制作を行っております。各工場には、物件を丸々こなす能力があり、オールマイティに物件を流すことができます。特にコラム物件は、複数台あるロボットを使い、効率よく製造することができます。また、IWA回転治具を多数配置し、クレーンの使用頻度をおさえる事で、安全かつ品質の良い製品を送り出すことができます。
FASTを導入されたきっかけについて教えてください。
加工する物件が大型化していく中で、積算、材料手配、加工図発行までの時間短縮を、限られた人員で効率的にできるCADであると判断し導入に至りました。また、図面作成だけでなく、現寸、一次加工への連動も期待できるという点も導入した要因の一つです。
FASTを使ってみて以前と比較してよかったところはございますか?
物件ごとに特有の納まりや図面配置等について、都度の要望対応をいただき、効率的に図面作成ができるようになりました。配置画面の「3Dビュー機能」や「IFCデータ出力」により、納まりの確認が容易にできる事で、確認作業時間が短縮できます。また、帳票データ出力により切断リスト・出荷リスト等の資料作成時間短縮、CSVファイル入出力機能を使ってスリーブ入力の時間短縮など、さまざまな業務効率化に繋がっております。
FASTの開発において今後期待する事はございますか?
今後も引き続き図面の「みやすさ」を追求していっていただきたいです。その他、現寸への連動管理について、わかりやすく、管理しやすい改良を望みます。